sugisanが、カーシェアオーナーのために【アフター保証】をお伝え致します。
Anyca(エニカ)の保険適応では対応できない故障をアフター保証で賢くリスクマネジメント!
目次
故障はAnyca(エニカ)の1day保険の保証対象外
Anyca(エニカ)は保証範囲を拡大した新保険「カーシェアプロテクト」を活用して、カーシェアリングのプラットフォーム運営を行なっています。駐車中の悪戯、盗難・横領をカバー出来るのはかなり魅力的です。
I Love Carshareのパートナーの実体験ですが、車から降りる際にコツンと当ててしまったドアの傷も保証対象となり全額修理費用が出ました。
しかし!!
残念ながら…そんなカーシェアプロテクトですが、全てをカバーしてる訳ではなく【故障】は実費負担となります。
走行中にエンジンランプが点灯して車両がガタガタと震え出した。
なんとか路肩に停車をして我々にSOSコール。
なんて事もありました。
そして車の故障は直接的な原因が不明なため、オーナーとドライバーで揉めます。(オーナーとしては乱暴な運転をしただろうという主張になりますし、ドライバーからしたら不可抗力だろうという主張が当然出ます)
そこで!!
車両購入時に【アフター保証】に加入していれば解決可能です!!Anycaオーナーを検討している方は是非続きをお読み下さい。(Anycaドライバーの方は残念ですが、Anycaにパンク保証が付与されるのを待つしかありません)
アフター保証!!賢くリスクマネジメント
加入する保証パッケージは様々で、必要に応じて使い分けが出来ます。
誰が運転するか分からないカーシェアリングだからこそ、リスクヘッジとしてパンク保証をお勧めします。(保証内容の詳細はこちら → アフター保証)
保証の内容 〜 予算に合わせて3パターンから選択
エンジン・ミッションのみのライト保証から、室内のスイッチまでカバーできるプレミアム保証まで。
保証の期間 〜 半年から2年で選択可能
期間は半年間から2年間の3種類。
トラブルを予防できると考えたら、かなりリーズナブルな保険です。
加入条件と注意点!購入時のみなのでご注意
車両購入時にお申し込み頂くことでセット可能な保証となってます。
残念ながら、すでにお乗りの車にセットすることは出来ません。
購入時のみです。
カーシェアオーナーにのみ提供しているサービス【ILA車両販売】と組み合わせて頂くことで、効率的な収益化と、リスクヘッジを高い次元で両立出来ます。
興味がある方はぜひ問い合わせを!
また、下記の点には注意して下さい
最後に 〜起きると厄介な故障!Anyca(エニカ)オーナーするなら要検討
いかがでしたか?
Anyca(エニカ)カーシェアオーナーの皆様が求めるサービスではないでしょうか?
リスクヘッジを図るにはコスパの良い保証です。
ぜひご検討ください。
その他、何か不明点があればILAへ直接連絡してください。
ここで
「わざわざ連絡するのは…」
と感じる人へ。
sugisanのTikTokを見てみましょう。
まじでハードル下がります笑笑
そして、ハードル下がった状態でILAの公式LINE、または問い合わせフォームからご質問ををお願い致します。
公式LINE
お問い合わせ
行動しない情報収集はただの暇つぶしです。
・故障は保険の対象外
・アフター保証をつけましょう
・無駄なトラブルを抑えれる
この招待コードを使えば、色んな特典があります
ドライバーの方には2500円の割引
オーナーの方にはこのサイト(I Love Carshare)などでパートナーとして愛車を宣伝させてもらいます!
ドライバーの方:
ILA001
オーナーの方(車両登録時):
ILoveAnyca